人気ブログランキング | 話題のタグを見る
146.MOTTAINAIは国際語になる(かも…ついでに『吝嗇』と『愛着』も)
〈我流採点式・必読度&面白度 ★★★☆☆

今月4日、 国連の「女性の地位委員会」閣僚級会合で、ノーベル平和賞受賞者にしてケニア環境副大臣のワンガリ・マータイさんが演説し、日本語の「もったいない」を環境保護の合言葉として紹介し、会議の参加者とともに唱和したそうでございます。マータイ女史、2月末に日本を訪れ、小泉首相ほかと会談。「日本の“もったいない”なる言葉や価値観はスバラシイ!」とおっしゃいました。他の国には、かような端的な言葉はないそうです。
このブログで以前、某衣料品メーカーさんの製品、2年でヨタヨタになったんで、そのメーカーにクレームがてら問い合わせをしたなる旨、記しましたところ、ひとりの方から、「アノ会社の製品なんてそんなものデス。マスザワさん、オトコを下げますから、あのようなことは記さないほうが……」なるマコト有り難き御忠告を頂きました。笑って、かわしました。“オトコの上げ下げ”ごときより、日本民族が長年にわたって礎にしてきた価値観を優先するのが、ワタクシの信条ながら、それを御説明申し上げてもなかなかにご理解は頂けないのが『今日』であるがゆえにでございます。
その価値観とは『吝嗇』也。ワタクシの場合は、それに『愛着』がON。壊れた電化製品等もなかなかに廃棄できません。昨年の引っ越し時にはさすがに廃棄しましたが(ガス&石油ストーブの多さには絶句いたしました……)、ひとつひとつ丁寧に洗ってあげました。きちんと“御礼”と“永遠(とわ)の別れ”をクチにしながらでございます。『涙』はこぼれませんでしたのでご安心下さいませ──。
この『愛着』には、価格や入手経路、また使用・活用期間&頻度やブランド等はほとんど関係ございません。某衣料品メーカーさんのシャツやフリースとて同様。一旦、着用すれば“FELLOW意識”がわいてしまうものでございます。逆に、さようなメーカーさんに問いたいのは、“アンタらオノレらが作るモノ&販売するモノに愛着さあ、もっとるんかア?”でございます。その有無が『志』、ないしは『矜持』の程度を端的に表すと確信いたしております。『志』と『矜持』のなき御仁やら法人等には全く興味がわきません。叶うものなら、それこそ即刻“廃棄処分”にしとうございます。
マータイ女史、国連での演説で、 「『MOTTAINAI』は消費削減(リデュース)、再使用(リユース)、資源再利用(リサイクル)、修理(リペア)の四つの『R』を表している」と熱弁を奮い、「MOTTAINAI」と書かれたTシャツを手にしながら、「さあ、みんなで『MOTTAINAI 』と叫びましょう!」と呼びかけたそうでございます。ついでに『RINSHOKU』『AICHAKU』も叫んでもらいたかったなあ〜と思うワタクシめがおりますが──
by KOKUZOBOSATSU | 2005-03-06 13:25